株式会社 サトウ産業はフッ素樹脂コーティングを専門としています。
弊社がコーティングした製品は多岐にわたり、食品製造機器からロケットの部品まで、あらゆる分野で活用されています。お客様のニーズに合わせて様々なコーティングを承っており、それは新規コーティングだけに留まりません。再コーティングも行っております。
これまで培ってきた経験と幅広い実績を元に、ご提案もさせていただいております。
フッ素コーティングによる更なる向上を望まれる方は、是非弊社にお問い合わせ下さい。必ずお役に立ちます。
フッ素樹脂コーティングの不思議な非粘着性
フッ素樹脂の特性である非粘着性を動画にしました。
映し出されているのは、斜面を転がる円柱です。斜面には非常に粘着性の強いガムテープが張られていますが、弊社「SF-B 1コートタイプ」でフッ素樹脂コーティングされた円柱が、その上を意図もたやすく転がります。その様子からはガムテープの粘着性など感じられないでしょう。まるで紙の上のように回転します。
その驚異的な威力をご覧下さい。
フッ素樹脂の特性
フッ素樹脂とは、フッ素原子(F)を含む高分子化合物で人為的に生成された物質のことです。フッ素樹脂内の炭素原子(C)とFは、短い距離で非常に強いエネルギーで結びついており、そのために他の物質との結びつきを妨げる事を可能にしています。
フライパンのフッ素樹脂コーティングは、この性質を利用したものですが、他にも特性があります。例えば、耐薬品性です。他の樹脂と比較し薬品から浸食を受け難く特性があります。他の物質と結びつき難くかつ耐薬品性が強いために、カラーペイントを利用する工業製品の清掃作業の短縮に一役買っているそうです。
樹脂加工することにより、既存製品の品質を上げる可能性を秘めています。
非粘着性
フッ素樹脂には、他の樹脂に見られない非粘着性と離型性があります。
ほとんどの接着剤、また粘着性物質も固着しにくく、固着しても簡単に取り除く事ができます。
食品工業、粘着性物質を取り扱う諸工業では、反応容器・撹拌棒・コンベア・ホッパー・シュート・ロール・ゴム及びプラスチック成型金型・菓子製造用天板などに幅広く活用されています。
潤滑性
フッ素樹脂は特に摩耗係数が低く滑り易い特性を持っています。
また、潤滑油が固まるような低温、酸化変質するような高温でも使用できます。
溶剤や薬品、腐食性の雰囲気でも影響を受けにくく給油の手間がいらず、製品を汚染しません。
無給油軸受けや無給油潤滑に応用できます。
耐薬品性
フッ素樹脂には、他の樹脂に比べてほとんどの薬品に侵されにくい特性を持っています。
ただし、高温・高圧下・浸透性の強い薬品の場合、膜厚を厚くするなどの対策を行う必要があります。
また、耐食性を必要とする場合は、FEP系・PEA系を使う必要がありますが、一部の薬品では、PTFE系も使用できますので事前にサンプルテストを行う事をおすすめします。
熱的特性
フッ素樹脂は、耐熱性及び耐寒性に優れ、260℃~-240℃まで広範囲に使用できます。
また、短時間なら300℃まで使用できます。
フッ素樹脂の物性比較
フッ素樹脂コーティングの中より、最も物性の異なるグレードを11種類を表に致しました。
耐熱性、耐摩耗性、非粘着性、耐蝕性、硬度の最適性を、秀、優、良、可の順に表にしましたので、用途の選択基準として参考にして下さい。
フッ素樹脂コーティング物性表
グレード | 耐熱 | 耐摩 耗 | 非粘 着性 | 潤滑 性 | 耐蝕 | 硬度 | 用途例 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1001系 PTFE 1コートタイプ | 220℃ | 秀 | 良 | 秀 | 良 | 3H | 摺動部品 ガイドレール シュート 半導体製造治具 軽非粘着部品 |
1011系 PTFE 1コートタイプ | 260℃ | 優 | 優 | 優 | 良 | 2H | 摺動部品 ヒートシール シュート 非粘着部品 |
1057系 PTFE 2コートタイプ | 260℃ | 優 | 優 | 優 | 優 | H~2H | ヒートシール 食品機械非粘着部品 樹脂非粘着部品 半導体製造治具 |
1067系 PFA 2コートタイプ | 260℃ | 良 | 秀 | 良 | 秀 | B~HB | 各種金型 耐蝕機械部品 樹脂非粘着部品 半導体製造治具 |
1069系 PFA 1コートタイプ | 260℃ | 優 | 優 | 良 | 優 | 2H | 非粘着部品 ヒートシール 半導体製造治具 各種金型 |
1201系 PTFE 2コートセラミックタイプ | 260℃ | 優 | 優 | 優 | 良 | H~2H | 摺動部品 食品機械非粘着部品 樹脂非粘着部品 |
SF-A 1コートタイプ | 230℃ | 優 | 優 | 優 | 良 | 4H | 半導体部品の非粘着 未加硫ゴムの非粘着 粘着類の非粘着 |
SF-B 1コートタイプ | 230℃ | 良 | 秀 | 可 | 良 | 4H | 粘着品製造ライン ラベルホルダー ローラー |
SF-S 1コートタイプ | 150℃ | 良 | 良 | 優 | – | – | シリコーンゴムの表面改質 |
1080系 1コートタイプ | 130℃ | 良 | 良 | 優 | 良 | – | 各種ゴムの表面改質 |
※ 1001系黒色には、導電タイプも用意しています。
上記以外にも多数のコーティング剤を用意しており、必要に応じてサンプル板も用意できますので、【お問い合わせ】下さい。
フッ素樹脂コーティングの色調の選定は、特性を最優先に考えた後、選ばれる事をお勧めします。色調、物性などについては、【お問い合わせ】下さい。
シリコーンゴム用 潤滑性 フッ素樹脂コーティング SF-S
SF-Sは、密着性の乏しいシリコーンゴムに、塗布硬化させゴム表面の静摩擦係数を0.30に低減させる特性があります。
熱的特性は、-50℃~180℃の範囲で使用できます。
また、シリコーンゴムの硬度に追従する密着耐久性をもっている事も大きな特性です。
粘着類対応 非粘着コーティング SF-A SF-B
SF-A、SF-Bは、フッ素樹脂コーティングでは得られなかった粘着類に対して、今までにない非粘着効果が得られます。
特にSF-Bは、表面を粗面化する事により非粘着効果を高めています。
他方のSF-Aは平滑でありながら、フッ素樹脂コーティングよりも非粘着効果を高めています。
生産設備の紹介
三台の電気炉があり、最大1,500mm x 1,000mm x 1,000mm まで対応可能です。


会社概要
会社名 | 株式会社 サトウ産業 |
代表取締役 | 佐藤 一義 |
創業 | 昭和50年2月 |
設立 | 平成23年5月 |
業種 | フッ素樹脂焼成加工 |
所在地 | 〒355-0032 埼玉県東松山市新宿町15-5 |
連絡 | TEL 0493-23-3227 FAX 0493-23-3336 |
営業日時 | 平日 (年末年始を除く) 9:00 – 18:00 |
主要取引金融機関 | 三菱東京UFJ銀行 埼玉りそな銀行 |
アクセス
交通機関
- 東松山駅より
- 徒歩22分
- 関越自動車道 東松山ICより
- 車11分